7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

君津市議会 2021-12-02 12月02日-03号

1点目、県内JAのコシヒカリ1等米は概算払いで幾らか。 2点目、大幅な米価下落により農業者が受けた影響を把握しているのか。 3点目、農業者が受けた影響に対し、市はどのような対応をしているのか伺います。 細目2、学校給食米仕入れ価格について伺います。 本市給食で使う学校給食米は、JAきみつから年度契約で購入していますが、過去5年間の市が購入している価格の推移について伺います。 

八街市議会 2019-12-06 平成31年 12月定例会 第4号 令和元年12月6日

なお、被災農業者農業再建に向けた支援といたしまして、県内JA関係者をはじめ、遠 くからは熊本県、福井県など全国のJAグループの職員で支援隊を結成していただきまして、 千葉らい農業協同組合管内には約1千人が派遣され、うち八街管内には800人を超える 皆様方被災農業用ハウス等撤去作業をしていただいたところでございます。心から感謝 いたします。

千葉市議会 2013-12-10 平成25年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2013-12-10

県内JA等の中には、地域特産農産物ブランド化を図るため、房州びわ、八街産落花生など、地域団体商標として登録する取り組みが行われているようですが、本市においても特徴のある農産物の創出とブランド化に取り組むとともに、引き続き積極的に地産地消を推進していただくことを要望いたしまして、本市農業がより発展することを御期待申し上げまして、一般質問を終了させていただきます。  

千葉市議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2011-09-09

次に、風評被害額算定方法被害額ですが、千葉らい農業協同組合では、風評被害額取扱品目の過去3年間の平均価格に対する価格差から算出することとしており、県内JAグループ等で構成する団体東京電力株式会社に対し行った損害賠償請求額は、5月の第1次から8月の第4次までの4回分で合計約40億円となっており、このうち、千葉市分は第2次から第4次までの3回分で、合計約8,700万円と伺っております。  

印西市議会 2004-09-15 09月15日-一般質問-06号

しかし、新聞報道でもご承知のように県内JAの合併問題が浮上し、JA西印旛としてこの事業への担保ができないとのことから、本年8月11日に事業計画を断念する旨の文書が提出されました。市といたしましては、JA西印旛事業計画を断念しても、JA西印旛協力体制が必要であると考えますので、JA西印旛としてどのような協力ができるかについて現在協議中でございます。

  • 1